あずま・ひろたか
医学博士。1992年、北海道大学医学部卒業。92年、市立札幌病院救急部勤務。93年、北大医学部整形外科医局入局、北大病院勤務。98年、北大大学院博士課程入学、北大病院勤務。2000年、カルガリー大学(カナダ)留学。03年、市立札幌病院整形外科副医長。07年、桑園整形外科院長。11年、医療法人社団くわのみ会 桑園整形外科理事長・院長。日本整形外科学会認定整形外科専門医
保存療法の全てを徹底的に行った上で人工膝関節置換術を選択
得意とするMISで患者さんの体に負担の少ない手術を提供する
2017年1月~12月で人工膝関節置換術220例を行う
ゆったり広々とした受付待合室

リハビリを重点的に行い、早期社会復帰を目指す。「患者さんに感謝されることが自分のパワーになり糧になります」と東院長
 「診療にあたっては、できるだけ全ての保存療法を時間をかけて行うようにしています。患者さんによっては、ヒアルロン酸の関節内注射だけで痛みが弱まり楽になったという方もおります。ヒアルロン酸注射は北海道内で一番数多く行っているのではないでしょうか」と桑園整形外科の東裕隆院長は話す。
 保存療法の全てを行った上で、日常生活に支障が出たり、痛みが激しい場合は、患者さんと相談しながら手術を検討する。同院では、2017年1月~12月で人工膝関節置換術220例(人工関節置換術は244例)、靭帯断裂形成手術20例など豊富な実績を上げている。
 「手術では、私が得意としているMIS(最小侵襲手術)というできるだけ患者さんの体に負担の少ない、抜糸も不要で術後の回復も早い手術を全例一人の執刀医がご提供しています」
 人工膝関節置換術では、5〜8㎝の極小皮切でアプローチしている。
 「できるだけ組織を傷めずに必要最低限の侵襲を目指し、小さく切っても、傷口から指を入れて全体をくまなく触るようにしています。そうすることで筋腱や靭帯の構造、骨を切った状態なども目で見る以上に把握できます。人工膝関節置換術の豊富な経験から、ここを気をつけなければいけないというキーポイントが数十項目、症例によっては100項目近くあります。それらを一つひとつクリアしながら、安全で的確な手術の実現を心がけています」と東院長は人工膝関節置換術のプロフェッショナルとしての心構えを述べる。
一生のお付き合いになるため信頼できる医師選びが大切
皮切5㎝という極小切開で行ったMISによる人工膝関節置換術。患者さんの負担が少ない低侵襲手術だ
 手術をすれば、それですぐに改善されるというのではなく、リハビリテーションが重要であるという。「手術をすればバラ色の人生になるのではなく、つらいリハビリを一生懸命やる必要があります。リハビリを頑張れなかった人に痛みが残りやすいのは事実です。手術をして良かったと満足される患者さんは、自分で治そうという意気込みのある患者さんに多い傾向があります。人工膝関節置換術は、一生のお付き合いになります。患者さんには、できれば信頼できる医師を探して、1回で決めないで、納得のいくまでその先生と話し合って最適な治療の選択をしていただきたいと思います」と東院長は信頼できる医師選びの大切さについて語った。

 

※内容は2018年4月27日時点のものです。詳しくは各医療機関にお問い合わせください

(PR)
医療機関情報
施設名 桑園整形外科
JR桑園駅から徒歩4分のところに位置する桑園整形外科
フリガナ ソウエンセイケイゲカ
TEL 011-633-3636
住所 北海道札幌市中央区北8条西16-28-30
ホームページはこちらから(別ウインドウが開きます)

 

受付時間
9:00〜12:00
14:00〜18:00

※金曜午前は東院長の受付は10:30までとなります