すずき・さちお
1992年山梨医科大学卒業。同年北里大学医学部脳神経外科入局。2012年横浜旭中央総合病院脳神経外科・脳血管内治療科部長。16年より現職。日本脳神経外科学会認定脳神経外科専門医、日本脳神経血管内治療学会認定脳血管内治療専門医
1992年山梨医科大学卒業。同年北里大学医学部脳神経外科入局。2012年横浜旭中央総合病院脳神経外科・脳血管内治療科部長。16年より現職。日本脳神経外科学会認定脳神経外科専門医、日本脳神経血管内治療学会認定脳血管内治療専門医
脳血管センターを開設! 脳血管内カテーテル治療を中心とした幅広い治療の選択肢
オープン4年目を迎え脳血管内カテーテル治療で数多くの治療実績を誇る
聖隷横浜病院で、脳卒中治療の先端医療を提供するために「脳血管センター」を立ち上げたのは2016年のことだ。鈴木医師は設立当時から、センター長として中心的な役割を担っている。
センターオープン以来、血管造影室の開設やバイプレーンの導入、SCU(脳卒中ユニットケア)の開設など治療環境を整え、現在はt-PA療法(血栓溶解療法)から脳梗塞急性期のカテーテル療法である急性期再開通療法まで、高度な医療を提供している。手術件数も毎年増加しており、2017年度の1年間の実績※では、頸動脈ステント留置術38件、未破裂脳動脈瘤塞栓術29件、急性期再開通療法19件と、地域の病院の中も数多くの治療実績を残している。
高齢の患者も多い聖隷横浜病院の脳血管センターでは、いかに患者に対して低侵襲で、治療効果の高い治療法を選択するかを大切にしているという。
「当センターでは、投薬 脳血管内手術(カテーテル治療)、開頭手術を治療の3本柱に据えています。地域の特性で独居の高齢者が多く、脳梗塞の場合正確な発症時間がわからないためにt-PA治療のガイドラインが適用できないケースも多く、現在は急性期再開通療法を適用する症例が増えています」と鈴木センター長。
センターオープン以来、血管造影室の開設やバイプレーンの導入、SCU(脳卒中ユニットケア)の開設など治療環境を整え、現在はt-PA療法(血栓溶解療法)から脳梗塞急性期のカテーテル療法である急性期再開通療法まで、高度な医療を提供している。手術件数も毎年増加しており、2017年度の1年間の実績※では、頸動脈ステント留置術38件、未破裂脳動脈瘤塞栓術29件、急性期再開通療法19件と、地域の病院の中も数多くの治療実績を残している。
高齢の患者も多い聖隷横浜病院の脳血管センターでは、いかに患者に対して低侵襲で、治療効果の高い治療法を選択するかを大切にしているという。
「当センターでは、投薬 脳血管内手術(カテーテル治療)、開頭手術を治療の3本柱に据えています。地域の特性で独居の高齢者が多く、脳梗塞の場合正確な発症時間がわからないためにt-PA治療のガイドラインが適用できないケースも多く、現在は急性期再開通療法を適用する症例が増えています」と鈴木センター長。
目指すのは予防、治療、リハビリをオールインワンで提供すること
センターオープンから4年目を迎え、次なるステップとして鈴木センター長が目指しているのが、予防、治療、リハビリを1つの病院で完結させるオールインワンの医療の提供だ。
「今後の目標は大きく分けて2つあります。1つは脊髄疾患にも担当領域を広げて、最終的には脳神経血管センターへと発展させること、そしてもう1つが、術後の患者さまのサポートです。高齢者の場合、せっかく治療で疾患そのものは治癒しても、その間に認知機能や体力が衰えてしまうことがよくあります。そのため100%の治癒より、80%の治癒であってもその後の健康寿命を延ばすという選択が大切になってきます。私は認知症診療にも特化し治療を行ってまいりました。その経験から、病気によって落ちた認知機能の回復や、退院後のサポートを幅広く手がけることが、この地域の医療には必要だと考えています」と、鈴木センター長は地域医療にかける熱い思いを語ってくれた。
「今後の目標は大きく分けて2つあります。1つは脊髄疾患にも担当領域を広げて、最終的には脳神経血管センターへと発展させること、そしてもう1つが、術後の患者さまのサポートです。高齢者の場合、せっかく治療で疾患そのものは治癒しても、その間に認知機能や体力が衰えてしまうことがよくあります。そのため100%の治癒より、80%の治癒であってもその後の健康寿命を延ばすという選択が大切になってきます。私は認知症診療にも特化し治療を行ってまいりました。その経験から、病気によって落ちた認知機能の回復や、退院後のサポートを幅広く手がけることが、この地域の医療には必要だと考えています」と、鈴木センター長は地域医療にかける熱い思いを語ってくれた。
※2017年度(2017年4月1日〜2018年3月31日)
手術実績(2017年4月1日〜2018年3月31日) | |||
---|---|---|---|
手術名 | 症例数 | 手術名 | 症例数 |
破裂脳動脈瘤塞栓術 | 6 | 未破裂脳動脈瘤塞栓術 | 29 |
脳動静脈奇形塞栓術 | 4 | 脊髄動静脈奇形塞栓術(脊髄硬膜動静脈瘻を含む) | 0 |
硬膜動静脈瘻塞栓術(脊髄を含まない) | 0 | その他動静脈瘻塞栓術 | 0 |
腫瘍塞栓術 | 0 | 頭頚部病変塞栓術 | 0 |
その他塞栓術 | 0 | 頚動脈ステント留置術 | 38 |
頭蓋外PTA/Stenting(CASを除く) | 7 | 頭蓋内PTA/Stenting(再開通療法を除く) | 7 |
急性再開通療法 | 19 | 脳血管攣縮治療 | 0 |
その他 | 20 | ||
合計 | 130 | ||
脳血管造影検査 | 212 |
※内容は2018年10月31日時点のものです。詳しくは各医療機関にお問い合わせください
(PR)
医療機関情報 | ||
---|---|---|
施設名 | 聖隷横浜病院 | |
フリガナ | セイレイヨコハマビョウイン | |
TEL | 045-715-3111 | |
住所 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町215 | |
ホームページはこちらから(別ウインドウが開きます) |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜11:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / | / | 13:00〜15:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / | / | / |
※受付時間・曜日は診療科により異なる