日本眼科学会認定眼科専門医
対応可能な眼科日帰り手術
白内障手術(単焦点・多焦点眼内レンズ)、緑内障手術
眼瞼手術(眼瞼下垂、眼瞼内反症)

わたなべ・ひさし
日本眼科学会認定眼科専門医
技術と情熱を持った医療を提供
医療法人康久会は埼玉県に5つの関連クリニックを展開しているが、入間たにかわ眼科は2003年の開院以来、20年以上に渡って白内障はもとより、失明原因の上位を占める緑内障、増え続ける糖尿病網膜症による硝子体出血、緊急手術が必要な網膜剥離などさまざまな難治性疾患に対応し続けている。すべての手術において日帰りで手術を行っており、痛みや不安、緊張を伴う患者さまに対しては笑気麻酔も併用しリラックスした状態での手術が可能となっている。診療も祝日を除く、土日も含め毎日実施し地域医療に貢献、仕事を持つ患者さまにも通院しやすいクリニックとなっている。
特に入間たにかわ眼科の渡辺院長は大学卒業後、兵庫医科大学と埼玉医大で研修を行い白内障、緑内障、網膜硝子体、斜視、眼瞼、涙道手術などさまざまな手術を行ってきた。現在入間たにかわ眼科の院長として日々数多くの硝子体手術を執刀している。渡辺院長は謙虚でありながら県内外から多くの患者さまの信頼を頂き大学病院など豊富な経験を活かし、外来と手術に邁進している。院内はバリアフリー構造になっており、十分な駐車場も完備。加えて最寄り駅からの送迎バスも運行するなど、患者さまが通院しやすい環境づくりにも配慮している。

ひろた・かずなり
医学博士
日本眼科学会認定眼科専門医
高度な網膜硝子体日帰り手術の提供
主に網膜硝子体手術を担当しています。私が研修医の時代に最も興味をもって取り組んだのが網膜硝子体の診察でした。これらの組織は眼の奥にあるため、双眼倒像鏡や特殊な接眼レンズの習熟が観察に必要でしたが、硝子体と網膜の癒着が原因となる様々な疾患の病態を自分の眼で観察でき、それらを直接触ることのできる網膜硝子体手術を習得したいと強く思うようになりました。研修終了後、網膜硝子体手術に力をいれているハーバード大学の網膜剥離治療の流れをくみ、網膜硝子体手術の専門治療を行っていた出田眼科病院に2年間網膜硝子体フェローとして過ごす機会に恵まれ、網膜硝子体疾患の診察、治療の基本を学びました。その後2006年専門医を取得したのを機に、網膜硝子体手術を専門とする医師が多く在籍し、精力的に活動していた杏林大学眼科に入局しました。2023年に退職するまでの間、自分自身は言うにおよばず同僚の手術、術後経過を見て、数えきれないほどの網膜疾患の治療のバリエーションを経験いたしました。特にこだわりを持っている疾患は、裂孔原性網膜剥離をはじめとする増殖性疾患です。術後の経過状態を良くするには手術のみならず、全身状態や術前後の炎症の管理、再手術となった場合そのタイミングも重要です。いままでの経験を診療にいかしていきたいと思います。

ほり・しんすけ
医学博士
日本眼科学会認定眼科専門医
“おもてなし”に努める
幅広い眼科疾患への迅速な対応と地域医療への貢献を目指す地域密着型のクリニックとして2018年に開院し、今年で開院7年目を迎えます。当院では、小児から高齢者まで幅広い年齢層に対応しており、患者さまのニーズに合った治療を提供しています。定期的な診察だけでなく、緊急性の高い眼科疾患にも迅速に対応できる体制を整えております。網膜剥離や糖尿病網膜症など患者さまにとって大きな負担となることが多い網膜硝子体手術も、低侵襲かつ高精度な手術を目指し、最新の医療機器を導入して日帰りで治療を実施しております。
患者さまに安心して治療を受けていただける環境を整えており、手術を短時間で行うことにより迅速な回復の実現が期待できるため、自宅での安静を選択できるなど生活への影響を抑えることができます。当院では、地域の皆さまの健康を支えるため、医療従事者一同、常に最新の技術と情報を学び、研鑽に努めています。患者さまの快適さを重視したクリニックの雰囲気作りにも注力しておりますので、眼に関する不安や疑問がある方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。一人ひとりの患者さまに寄り添った医療を提供し、地域医療に貢献できるようこれからも尽力してまいります。

かねはら・さきょう
医学博士
日本専門医機構認定眼科専門医
ホスピタリティ溢れる院内空間
お子様からご高齢者まで、幅広い世代の方々に安心して受診していただける「地域のかかりつけ医」を目指し、2025年5月、越谷市レイクタウンに新規開院しました。一般眼科診療だけでなく、最新の医療機器を用いて患者さまに負担の少ない低侵襲の手術も行っております。白内障だけでなく、糖尿病網膜症や硝子体出血、網膜剥離など緊急性の高い硝子体疾患に対しても、迅速に硝子体手術を行うことが可能な体制を整えております。低侵襲かつ高精度な手術の提供に注力しており、患者さまの負担を可能な限り軽減し、術後回復の時間を短縮することで、患者さまの日常生活への早期復帰をサポートしています。
当院では、患者さまになるべく時間をかけずスムーズに検査や診察を提供できるよう、予約システムなどの導入にも力をいれております。多様な眼疾患に悩む患者さまのニーズにお応えすることが第一と考えており、信頼される医療の場となるようスタッフ一同が専門知識を持ち、最新の医療情報を常に更新し、より適切な医療体験を提供できるよう努めています。皆さまの視機能を守る為、今後も外来と手術に尽力してまいります。
※内容は2025年7月28日掲載時点のものです。詳しくは各医療機関にお問い合わせください
医療機関情報 | ||
---|---|---|
施設名 | たにかわ眼科クリニック |
![]() |
TEL | 0120-601-132 | |
住所 | 埼玉県入間市東町7-14-12 | |
公式Webサイト↗ |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00〜12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 8:00〜14:00 | 10:00〜14:00 | / |
15:00〜18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / | / | / |
医療機関情報 | ||
---|---|---|
施設名 | 南与野たにかわ眼科 |
![]() |
TEL | 048-859-8080 | |
住所 | 埼玉県さいたま市中央区鈴谷2-633 | |
公式Webサイト↗ |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 9:00〜13:00 | 9:00〜13:00 | / |
15:00〜18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / | / | / |
医療機関情報 | ||
---|---|---|
施設名 | たにかわ眼科クリニック本庄早稲田の杜 |
![]() |
TEL | 0495-24-1121 | |
住所 | 埼玉県本庄市早稲田の杜3-8-16 | |
公式Webサイト↗ |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 9:00〜13:00 | 9:00〜13:00 | / |
15:00〜18:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / | / | / |
医療機関情報 | ||
---|---|---|
施設名 | たにかわ眼科みんなのレイクタウンそら |
![]() |
TEL | 048-985-3709 | |
住所 | 埼玉県越谷市レイクタウン8-4-4 Efelix越谷レイクタウン4F | |
公式Webサイト↗ |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 10:00〜13:00 |
15:00〜18:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 15:00〜17:00 | 15:00〜17:00 | / |